素晴らしいモノに触れる瞬間、新しいコトに出会う瞬間はいつも心揺さぶられ、魂が喜んでいる感覚を覚える。
そんな、上質な展示やイベントを開催し私達の生活に刺激と楽しみを与えてくれるスペース”UNION SODA”が3周年を迎えるにあたり、これまで開催された企画を振り返った、アーカイブ周年限定アイテムを発表した。 ...
素晴らしいモノに触れる瞬間、新しいコトに出会う瞬間はいつも心揺さぶられ、魂が喜んでいる感覚を覚える。
そんな、上質な展示やイベントを開催し私達の生活に刺激と楽しみを与えてくれるスペース”UNION SODA”が3周年を迎えるにあたり、これまで開催された企画を振り返った、アーカイブ周年限定アイテムを発表した。 ... read more
素晴らしいモノに触れる瞬間、新しいコトに出会う瞬間はいつも心揺さぶられ、新たな感情が芽生える。
ポートレイトを中心に、印象深い活躍を続ける写真家・桑島智輝の写真展「 我我 」が、3/21(土) より UNION SODA にて開催されます。
... read more
毎回上質かつフレッシュな展示やイベントを開催し私達の生活に刺激と楽しみを与えてくれるスペース”UNION SODA”による自主企画イベントのお知らせです。
福岡発の大型新星アーティスト「Hajime Kuwazono」による展覧会「 tie 」が、UNION SODA にて開催されます。 ... read more
素晴らしいモノに触れる瞬間、新しいコトに出会う瞬間はいつも心揺さぶられる。
毎度上質かつ濃い展示やイベントを開催し私達の生活に刺激と楽しみを与えてくれるスペースUNION SODAにて今回もワクワクするような展示が開催されます。
... read more
〜想像力の自由のために〜
数多くの映画を生み出し、日本映画界、そして多くの俳優に影響を与えてきた映画監督「豊田利晃」最新監督作品・短編映画『狼煙が呼ぶ』が公開。
ここ福岡でも7月20日と21日にUNION SODAにてプレミアイベントが開催される。 ... read more
それは、その場で生み出される瞬間のエネルギーによって表現される物語舞台。
音楽家 × 裁縫師 による音と布と光のサーカス「 仕立て屋のサーカス ” Circo de Sastre ” 」福岡公演がユニオンソーダにて開催されます。
... read more
先の記事でもご紹介しました、UNION SODAの2周年イベント。
気になる2日目のラインナップはこちら
大友克洋、田名網敬一ともコラボするコラージュアーティスト・河村康輔、グラフィックアーティスト・YOSHIROTTEN によるアートグループ「 UTOPIE 」YOSHIROTTEN の DJ に、河村康輔がリアルタイムでライブコラージュする即興的なリミックスセッション。 ... read more
毎回上質かつフレッシュな展示やイベントを開催し私達の生活に刺激と楽しみを与えてくれるスペース”UNION SODA”が二周年を迎える。
“UNION SODA 2nd Anniversary Series”と題された今回の周年企画は、5月2日と3日の2日間に渡り開催。流石の豪華なアーティストが集結する。 ... read more
SNSの普及と共に自由に自身の考えやアートなどを発信できる現代。
目まぐるしいスピードで新しいモノやコトが生まれ、埋もれてしまうモノ、知っている気になっているだけのコトもあるのでは。
そんな飽和状態の昨今に一石を投じるべく、福岡出身の写真家 “井崎竜太朗”と同じく福岡出身のグラフィックデザイナーNKCNが東京・福岡の同世代クリエイターたちを迎えたイベント ”FUKTORY” (ファクトリー) を開催する。 ... read more
新しいカルチャーが生まれる瞬間はいつも奇跡的で必然的な出会いから生まれ、私達をワクワクさせて止まない。
昨年、小林うてな、Kult Cutzが中心となり誕生した音楽コミュニティー「BINDIVIDUAL」を知っていますか?
BIND(集まる)+INDIVIDUAL(個々)の意味を持つこのコミュニティーは、音楽やデザインなど様々な領域で活動する個々が手を取り合い、純粋に創作活動を楽しむ中で互いに発信しあえるような環境を作るために生まれた集団だ。 ... read more
暖冬とは言われておりますが、やはり冬は寒い!(当たり前ですが…)そんな冬の五感研ぎ澄まされる季節にぴったりな展示のご案内です。
独自の感覚で多様な文化を鋭敏に切り取り、写真やドローイングで表現するアーティスト「 SAIKO OTAKE 」の福岡初となる個展「 SAMPLING #09 」が、2月2日(土)よりUNION SODA にて開催されます。
今展示は写真作品シリーズの最新作であり、九州で撮られた写真のみで構成。
ロンドン芸術大学 ( セントラル・セント・マーチンズ / グラフィックデザイン科 ) 卒業後、ロンドン・シンガポール・台湾などでの個展を経た彼女の、国内ではかなり貴重な展示となります。
彼女の内面に潜む、直感的かつ感覚的描写を内包した作品が並ぶ本展示は、鹿児島のギャラリー「 NEW ALTERNATIVE 」で現在開催されている個展 [ 会期 : 1/19(土) – 1/27(日) ] の巡回展。プリント作品の展示販売はもちろん、これまで制作された zine、今企画のオリジナルプロダクト、大竹伸朗さんデザインの「 宇和島チャリT 」の販売も行われるそうだ。
「 私の採取物は日常にひっそりと潜んでいる。 カメラを片手に視界にふいに現れる閃光放つ標的を逃すまいと、アンテナは常時張り巡らせておかなければならない。偶然か、必然か。 九州で採取されたモノは互いの磁力で引かれ合い、一つのイメージとして記録されていく。 これらは私の一期一会の集合体である。- SAIKO OTAKE – 」
彼女の言葉をお借りすると、この展示を知って見て体験するのも偶然か必然か。自分の感性の赴くままに一期一会の出会いを楽しんで見てはいかがでしょうか?
「 SAMPLING#09 / SAIKO OTAKE 」
日程/2019年2月2日 – 2019年2月11日
時間/14:00 – 22:00
会場/UNION SODA
住所/福岡市中央区大名 1-1-3 201
休館/2/5(火)、2/7(木)
協力/NEW ALTERNATIVE
SAIKO OTAKE
https://www.instagram.com/sai_otk/
1988年生まれ。2016年 ロンドン芸術大学「 セントラル・セント・マーチンズ / グラフィックデザイン科 」卒業。2016年、個展 ” EXUVIA ” at Tsuru + LIM ( ロンドン )、個展 ” EXUVIA ” at Kizuki + LIM ( シンガポール )、2017年、個展 ” STAR STAR STAR ” at Kizuki + LIM ( シンガポール )、2018 個展 ” VISUAL SAMPLING ” at ALONE ( 台中 ) 、個展 ” KINMEGINME ” ギャラリー・アートアンリミテッド ( 東京 ) を開催。写真やドローイングをベースに国内外で活動。 ... read more
1日目は、 KID FRESINO、D.A.N.など幅広く活躍、今年6月には自身のレーベル「BINDIVIDUAL」を立ち上げた日本でも異才を放つアーティスト小林うてなが登場。
ゲストDJには、グラフィックアーティスト、アートディレクター、DJ としても活躍するYOSHIROTTENの参加も決定!
福岡で中々観る事の出来ない組み合わせに高揚しつつも、2日目も負けず劣らず豪華な出演陣だ。
話題騒然。日本からイギリスに拠点を移しワールドワイドな活躍を見せるThe fin.をメインアクトに、1日目に引き続きYOSHIROTTENのゲスト出演も決定! 迎える福岡DJ陣TSUBASA、SHOTA-LOWと間違いない組み合わせだ。
ニューイヤーイベントのトリを飾るのは、パークでもお馴染み話題のスポットMERICAN BARBERSHOP FUKとUNION SODAによる合同企画HOWLING POOL。
ヘアカットやヘアライブ、映像作品や写真の展示など、独自の動きをし続けるメリケンチームのプロダクトを感じる事ができるコンテンツが目白押しだ。
空間を音で彩るのはROUTE 3 BOY、生焼売、Mr.coNYroo cozzleと福岡でもお馴染みのナイスなDJ陣。
当日は、人気サンドウィッチスタンドBUY ME STANDによるフードの販売も決定、目で見て聴いて揺れて食べて、全身で楽しめるイベントになっている。
音好きも、アート好きも、楽しいこと好きもジャンルの壁なんて飛び越えてこの3日間は要チェックを。2019年始め、きっとあなたの1年を豊かにするきっかけになるはずだ。
New Year Event DAY 1
日程/2019年1月13日(日)
時間/20:00 – 24:00
会場/UNION SODA
住所/福岡県福岡市中央区大名1-1-3-201
問合せ/070-5270-3937
GUEST ACT / UTENA KOBAYASHI
GUEST DJ / YOSHIROTTEN / SEMIMARROW / iSOP
VJ / KANATAN
New Year Event DAY 2 “NIGHTTIME UNION”
日程/2019年1月14日(日)
時間/19:30-
会場/UNION SODA
住所/福岡県福岡市中央区大名1-1-3-201
LIVE / The fin.
Guest DJ / YOSHIROTTEN
DJ / SHOTA-LOW (ABOUT MUSIC / PLAG) / TSUBASA (FOOLS GOLD)
New Year Event DAY 3 “HOWLING POOL”
日程/2019年1月15日(火)
時間/19:30 – 24:00
会場/UNION SODA
住所/福岡県福岡市中央区大名1-1-3-201
ART DIRECTION / NUMATA YUTO (MERICAN BARBERSHOP FUK) & UNION SODA
FOOD / BUY ME STAND
CUT LIVE / NUMATA YUTO (MERICAN BARBERSHOP FUK)
GUESTDJ / ROUTE3BOY(ONAIR) /生焼売(HEY&Ho.)/Mr.coNYroocozzle(Chapterbox)
DJ / AMITANI ISAMI (MERICAN BARBERSHOP FUK) / MIYATA TSUYOSHI (MERICAN BARBERSHOP FUK)
PHOTO / MUKAI TAKAYA ( MERICAN BARBERSHOP FUK )
チ︎ケット販売 / WEB予約はこちらよりどうぞ。
unionsoda.jp
会場は、毎度上質かつ濃い展示やイベントを開催し私達の生活に刺激と楽しみを与えてくれるスペースUNION SODA。
映画監督・豊田利晃の監督生活20周年を記念し、デビュー作「 ポルノスター 」から「 青い春 」 「 空中庭園 」「 ナイン・ソウルズ 」「 モンスターズクラブ 」「 クローズ EXPLODE 」を始め、最新作「 泣き虫しょったんの奇跡 」までの劇場公開全作品ほか、全監督作品のスチール写真を纏めた作品集「 MOVIE STILLS FROM TOSHIAKI TOYODA FILMS 1998 – 2018 」の発売された。
その出版を記念し、東京・恵比寿「 KATA Gallery 」、福岡・天神「 UNION SODA 」の2会場にてエキシビジョンの開催が決定!
今展示は作品集の販売はもちろん、松田龍平・新井浩文・渋川清彦・瑛太など、個性あふれる俳優陣の現場での表情や、各時代の新進気鋭の写真家が撮影現場の空気を切り取った貴重な写真作品も展示。
また会期中、トークイベントなど様々なイベントも開催決定。(なんだこの豪華な内容は…)
初日である 10/12(金) には俳優・新井浩文を招いて、豊田利晃監督とのトークイベントを開催。
10/13(土) はNUMBER GIRL ( ex )、ZAZEN BOYS の向井秀徳 による「 向井秀徳アコースティック&エレクトリック 」そして dip の「 ヤマジカズヒデ 」を招いてのライブイベント。
10/14(日) には俳優・渋川清彦を招いて、豊田利晃監督とのトークイベント。
10/15(月) には俳優・瑛太を招いて、豊田利晃監督とのトークイベントの開催が決定。
豊田監督の作品を切り抜いた写真展はもちろんだが、氏の作品を語る上で欠かす事の出来ないアーティスト、俳優陣が集結する豪華内容。こんな企画、気にならずにはいられない。。。
数多くの名作を世に出して来た、豊田監督のこれまでとこれからを見て、聞いて、感じる事ができる今イベント。是非お見逃しなく。
___________________________
EXHIBITION / TOSHIAKI TOYODA “MOVIE STILLS FROM TOSHIAKI TOYODA FILMS 1998 – 2018”
【 東京 】
日程/2018年9月7日 – 2018年9月15日
時間/12:00 – 20:00
会場/KATA Gallery
住所/東京都渋谷区東3-16-6 LIQUIDROOM 2F
詳細 /http://kata-gallery.net/ ( @kata_tokyo ) にて後日発表
【 福岡 】
日程/2018年10月12日 – 2018年10月21日
時間/12:00 – 19:00
会場/UNION SODA [ 福岡・天神 ]
住所/福岡市中央区大名 1-1-3-201
詳細/@unionsoda にて後日発表
___________________________
豊田利晃 ( とよだ としあき )
1969年3月10日、大阪府生まれ。阪本順治監督「 王手」(1991) の脚本家として映画界に登場。その後、阪本順治監督「 ビリケン 」(1996) の脚本ほか、演劇舞台や劇画の原作などを手掛ける。1998年「 ポルノスター 」で監督デビュー。ドキュメンタリー映画「 アンチェイン 」(2001) を監督・撮影。以降、「 青い春 」(2002)、「 ナイン・ソウルズ 」(2003)、「 空中庭園 」(2005)、「 蘇りの血 」(2009)、「 モンスターズクラブ 」(2012)、「 I’M FLASH! 」(2012)、「 クローズEXPLODE 」(2014) を監督。2015、2016年には舞台「 怪獣の教え 」の監督・脚本・演出を務める。2018年「 泣き虫しょったんの奇跡 」公開。ドキュメンタリー映画「 PLANETIST 」が2019年に公開予定。
___________________________
書籍情報
書名 : 「 MOVIE STILLS FROM TOSHIAKI TOYODA FILMS 1998-2018 」/ 収録作品:「 ポルノスター 」「 アンチェイン 」「 青い春 」「 ナイン・ソウルズ 」「 空中庭園 」「 戦争と青春 」「 蘇りの血 」「 モンスターズクラブ 」「 I’M FLASH 」「 シンフォニー 」「 クローズEXPLODE 」「 怪獣の教え 」「 泣き虫しょったんの奇跡 」
写真 : 大森克己、大沼茂一、菊池修、黒田光一、KOHEI ” KUROFIN ” KUROKAWA、TAKAMURADAISUKE、名越啓介、松原研二、間部百合、三田正明
翻訳 : 江口研一
発売日:2018年10月1日 / 定価:5,000円 + 税 / 発行・販売元:ギャンビット
___________________________
映画情報
将棋界の歴史を変えた異色の棋士・瀬川晶司五段の自伝を映画化「 泣き虫しょったんの奇跡 」
監督・脚本 : 豊田利晃
原作 : 瀬川晶司「 泣き虫しょったんの奇跡 」( 講談社文庫刊 )
音楽 : 照井利幸
出演 : 松田龍平、野田洋次郎、永山絢斗、染谷将太、妻夫木聡、松たか子、イッセー尾形、小林薫、國村隼
製作幹事 : WOWOW / VAP 制作:ホリプロ / エフ・プロジェクト © 2018「 泣き虫しょったんの奇跡 」製作委員会 © 瀬川晶司 / 講談社 / 9月7日(金) より全国ロードショー / http://shottan-movie.jp/
___________________________
問合先
発行・販売元 : 株式会社ギャンビット ギャンビット パブリッシング BJルーム / TEL : 03-3547-6665
そんなRIM.ARKがブランド初となるアンテナショップを福岡UNION SODAにて開催する。
今回のアンテナショップでは、ゲストクリエイターによるセレクトアイテムやワークショップなども開催。アンテナショップならではのコンテンツを多数用意しているとの事。下記で一部ご紹介。
今回のアンテナショップオープンを記念し、毎シーズン即完売の入手困難な人気アイテムが限定販売決定!
さらに、さらに購入者特典としてオリジナルキャンパストートバッグのプレゼントもあるそう。これは欲しい。。。(※税込20,00円以上購入者限定。数量限定)
最終日の28日には商品をご購入いただいたお客さまを招いたアフターパーティーの開催も決定。東京を拠点に活動、RIM.ARKのサウンドデザインでもお馴染みのKAZUMA TAKAHASHI氏がDJで彩ります。
来場者限定で、オリジナルクリアポーチ付カタログのプレゼントも!
とブランド初となるアンテナショップはコンテンツ盛り沢山の豪華な1週間。RIM.ARKファンは勿論、初めて触れる方も存分に楽しめる内容となっています。
アンテナショップは28日まで。冬の匂いがしてきた今日、秋冬に思い馳せて素敵な洋服に触れて、感じて、着て出会って見ませんか?
“RIM.ARK” Antenna Shop in FUKUOKA
日程/2018年9月23日 – 2018年9月28日
会場/UNION SODA
住所/福岡県福岡市中央区大名1-1-3-201
時間/
2018年9月23日(日)12:00~20:00
2018年9月24日(月)~27日(木)10:00~20:00
2018年9月28日(金)10:00~17:00
※AFTER PARTY 20:00~23:00
RIM.ARK
しっかりとした芯を保ち続け
決して華やかではないけれど 本質的な自分を引き出し
凛とした強さを持った確立した女性がブランドイメージ
無駄なものが削ぎ落とされたSIMPLE&BASICに
時代のファッショントレンドをRIM.ARKらしく取り入れ
上質感と知性を感じさせるミニマルシックなファッションを提案。
日本には四季があり、季節折々の遊びのカタチ、ファッションのカタチ、生活のカタチがある。
いよいよ夏も本番、春先に羽織っていた重苦しいジャケットを脱ぎ捨て、肌の露出が増えるいわゆる”夏の装い”になるこの季節、何気なく身に着けるアクセサリーが一番美しく見える季節と言っても過言ではないのでは? ... read more
5月はUNION SODAの月だった。そう言っても過言ではない程、毎週の様に開催された濃い内容のUNION SODA一周年イベントは毎回多くの人々で大盛り上がりだった。
そんな記憶も新しい中、またまたUNION SODAで気になる展示イベントが開催される。
様々なカルチャーの影響を独自の解釈で咀嚼し、ポップでハートフルなイラストを描き続ける注目のイラストレーター「 Shuntaro Takeuchi 」の個展「 Twilight Zone 」が開催決定!!
今展示「 Twilight Zone 」では、中国や日本各所に伝わる伝説に登場する竜宮城が持つ不思議な世界観と現在のカルチャーをミックスさせ、時代を超えた普遍性を表現。 ... read more
“UNION SODA 1st Anniversary Series”と題された今回の周年企画は、ゲストにFUJI ROCK FESTIVAL 2017出演、ペトロールズ・トリビュート企画への参加等、エネルギッシュに東京の音楽シーンを急激に駆け登る「 踊Foot Works 」を迎えて開催。
彼らの音楽的なテーマはズバリ「もっとPOPをDOPE に、ずっとDOPEをPOPに」生バンドのグルーブをベースにした、HIP HOPの枠を飛び越えた新時代のポップミュージック。今しか感じることのできない疾走感、そして大きな可能性を秘めた彼らの「 今 」を切り取った貴重な公演だ。
オープニングアクトライブとして、先日、本サイトでも取り上げた話題のクルー週末CITY PLAY BOYZ、DJにSHOTA-LOW、NOSKと福岡の若手実力派が集結。ユニオンソーダ一周年を盛大に盛り上げる。
飛ぶ鳥を落とす勢いの踊Foot Worksに加え、話題の週末CITY PLAY BOYZの組み合わせ。きっと忘れられない体験ができる素晴らしい夜になるはずだ。
踊Foot Works ” KYUSHU INV. 2018 Tour ” in Fukuoka
” UNION SODA 1st Anniversary Series “
日程/ 2018年4.月22日
時間/ 開場19:30開演20:00
会場/ UNION SODA
住所/ 福岡市中央区大名1-1-3-201
LIVE
踊Foot Works
Opening Act LIVE
週末CITY PLAY BOYZ
DJ
SHOTA-LOW ( ABOUT MUSIC / PLAG )
NOSK ( 週末CITY PLAY BOYZ / PLAG )
▪︎ チケット販売
[ WEB予約 ] プロフィール URL「 BUY TICKET 」の https://t.livepocket.jp/p/unionsoda より
[ 店頭購入 ] UNION SODA ( 要事前連絡 )
問合せ/ 070-5270-3937 ( 平日 11:00 – 18:00 )
主催/ UNION SODA
企画制作/ Q2 Records
協力/ ABOUT MUSIC
踊Foot Works
2020年型のグルーヴとポップネスをリプレゼントする TOKYO INV.
Pecori ( rap )、Tondenhey ( guitar )、fanamo’ ( chorus ) の3人で2016年12月に始動。
2017年3月に「 ODD FOOT WORKS 」をフリーシェア。多くのアーティストからも注目を集める。
5月の初ライブを経てサポートメンバーだった SunBalkan ( bass ) が正式加入。7月より下北沢ガレージにて Q2 との共催イベント ” TOKYO INV. ” を開始 ( これまで に MONO NO AWARE、石毛輝、呂布、LEO今井、FIVE NEW OLD、オカモトレイジらが出演 ) ... read more
一周年に合わせ、4月は音楽を中心にUNION SODAらしいジャンルレスかつ胸に響くそんな内容。細かい説明は省くので以下のミュージックビデオチェックしてみて!
4月9日来福! THE CHARM PARK
4月22日来福!踊Foot Works
4月28日来福!Ovall
これだけ豪華なゲストが集中して福岡に集まる機会も中々ないのでは、ファンの皆様は勿論、聴いてみて気になるバンドあれば是非足を運ばれてみてはいかがでしょうか?
きっと体験した事のない新しい”何か”に出会えるそんな貴重な夜になるはず。
THE CHARM PARK 「 GRAND OPEN tour Extra edition 」in FUKUOKA
日程/2018年4月9日
会場/UNION SODA
住所/福岡市中央区大名1-1-3-201
時間/会場19:30 開演20:30
問合せ/092-283-1314
踊Foot Works ” KYUSHU INV. 2018 Tour ” in Fukuoka
” UNION SODA 1st Anniversary Series “
日程/2018年4月22日
会場/UNION SODA
住所/福岡市中央区大名1-1-3-201
時間/会場19:30 開演20:00
問合せ/092-283-1314
Ovall Resurrection Tour 2018 in Fukuoka” UNION SODA 1st Anniversary Series “
日程/2018年4月28日
会場/UNION SODA
住所/福岡市中央区大名1-1-3-201
時間/会場20:00 開演21:00
問合せ/092-283-1314
仕立て屋のサーカス ” circo de sastre ” 福岡公演 ... read more
2018年もスタートし早1ヶ月が経ちました。今年は日本全国的に記録的な寒さが続き億劫に感じている方も少なくないはず、そんな皆様に寒さも吹っ飛ぶホットなお知らせ。
タレント・ダンサーとマルチに活躍する “バーンズ勇気” が、ニューヨークのピークスキルにいるスケーターたちにインスパイアされ始動させた新進気鋭のストリートブランド「 WAY OUT EAST 」2018年 SS よりメンズブランドとしてリニューアルされ、生粋の東京ローカルである女性デザイナー “菊乃” の作るメンズストリートウェアとして注目を集める「 PURPLE THNGS 」
新世代カルチャーを象徴する両ブランド&チームによるポップアップが 2/10(土) よりこれまたホットなスポットUNION SODA にて開催決定!!
両ブランドのアイテム、会場限定コラボ商品の販売はもちろん、ペインター&スケーターとして活躍するアーティスト”.m.j.k”の作品も展示販売が決定。
ポップアップショップ開催前夜の 2/9(金) は話題のヒップホップクルー「 KANDY TOWN 」よりMUD・Minnesotahをゲストに迎え、バーンズ勇気、菊乃も参加したオープニングパーティーも開催されます。
アパレルブランド「 SON OF THE CHEESE 」を立ち上げた山本海人がディレクターを務める「 BUY ME STAND 」によるフードの提供。ユニオンソーダによる拘り抜いたセレクトのドリンクも有。
福岡で東京のファッション・音楽の次世代カルチャーを生で体験できる貴重な機会、是非お見逃しなく!
___________________________
「 EAST WEST JOYNT 」PURPLE THNGS / WAY OUT EAST ” POP UP Exhibition “
日程/2017年2月10 日(土) – 2017年2月14 日(水)
時間/12:00 – 19:00
会場/UNION SODA
住所/福岡県福岡市中央区大名1-1-3 201
※バーンズ勇気&菊乃 : 在店 2/10 (土)オープニングパーティー
日程/2017年2月9日(金)
時間/20:30 – 24:00
料金/1,500円 ( 1D ) / 予約不要
[GUEST LIVE]
MUD ( KANDY TOWN )
[DJ ]
バーンズ勇気
Harada Kosuke ( TEN’S TOKYO )
DJ Minnesotah ( KANDY TOWN )
DJ TOM
[FOOD]
BUY ME STAND
[DRINK]
UNION SODA
___________________________
... read more
そんなUNION SODAにて開催される2018年一発目の展示は、写真家・阿部裕介氏の写真展「 清く美しく、そして強く 」が1月26日より。
パキスタン・ナンガパルバット、そしてパスゥ村に暮らす人々と、自然の普遍的な関係性を描写。
聳え立つ山々、麓から村へと続く氷河、青白く浮かび上がる光。自然の循環に寄り添った人々の暮らしが、清浄な子供達の歌声と共に美しい光となり輝き出します。
今展示は阿部氏の写真を用いたプリント作品の展示販売はもちろん、映像作品の展示も行われる。
初日である1月26日にはレセプションパーティーの開催、また翌 1月27日には阿部氏の旅仲間でもある俳優・太賀氏を招いてのトークイベント ” UИITE ” も開催される豪華な内容だ。
ネット上で見る画像や聞いただけでは体感できない写真家自らの体験を聞く事ができ、生の作品を目で見て肌で感じれる貴重な機会。
初日のレセプション、トークショーと両日楽しめる内容となっています。お近くの方は是非足を運んで見てはいかがでしょうか。
「 清く美しく、そして強く / 阿部裕介 」
日程/2018年1月26日-2018年2月3日
時間/12:00-19:00
会場/UNION SODA
住所/福岡県福岡市中央区大名
レセプションパーティー
日程/2018年1月26日
時間 /19:00 – 21:00
* 予約不要 / 無料
__________________________
.
トークイベント/UNION SODA presents ” UИITE _ 004 ”
Guest : 太賀 (俳優) × 阿部裕介 (写真家)
日程 /2018年1月27日
開場 20:00 / 開演 20:30 – 22:00
料金/2,000円 (1 drink order)
チケット予約/ https://t.livepocket.jp/e/
問合せ/070-5270-3973
阿部裕介 ( 写真家 )
東京都出身。大学在学中より写真を始め、ヨーロッパ・ア
http://
http://yardtokyo.com/ ... read more
そんなTシャツをメインに展開するブランド「 WHO’sMAKING ( フーズメイキング ) 」が「 たなかみさき 」「 YUKI HORIMOTO 」とコラボレートした POP UP 企画「 Season’s Greetings 2017-18 Winter 」をUNION SODA にて開催する。
会期中は二人の作品展示販売はもちろん、WHO’sMAKING によるロングスリーブTシャツ、また作品集&グッズ、ユニオンソーダ限定商品などが並ぶようだ。(ファンの方は必見だ!)
12/15(金)は豪華 DJ 陣も参加するオープニングパーティーが開催されるよう。
さらにさらに、12/16(土)と12/17(日)には、たなかみさき&ホーリーによる似顔絵イベントも開催(これ他県でも予約がすぐ埋まる大好評イベントです)。
会期中に行われる盛り沢山なイベント詳細は以下の通り。
本格的に寒くなってきた、銀色に煌めく季節師走。Tシャツだけじゃ寒いけど、心温まる二人のアートがあれば百人力だ。毎度面白い企画で僕たちを楽しませてくれるUNION SODAにて開催、是非お見逃しなく。
WHO’s MAKING presents
” たなかみさき × YUKI HORIMOTO ” POP UP Exhibition
「 Season’s Greetings 2017-18 Winter 」
日程 / 2017年12月15日 – 12月24日
時間 / 12:00 – 19:00
会場 / UNION SODA
住所 / 福岡県福岡市中央区大名
お問い合わせ /
※12/16(土) のみ 10:00 – 15:00まで
___________________________
OPENING PARTY
日程 / 2017年12月15日
時間 / 19:30 – 22:00
会場 / UNION SODA
入場無料 / 1 drink order 制
DJ
ROUTE 3 BOY [ ON AIR ]
Taiki Kodama [ stereo coffee ]
URIU
Shota Komoto [ Park Studio ]
Gyota Tanaka [ WHO’sMAKING ]
___________________________
たなかみさき&ホーリー似顔絵イベント
日時
12/16(土) … ① 12:00 – 14:00
12/17(日) … ② 12:00 – 14:00 / ③ 15:00 – 17:00
料金 : 2,500円 / 人
予約 : 12/8(金)15時〆切
1 : 12/8(金)15時までに「 info@unionsoda.jp 」に下記をメールください。
件名 … 似顔絵イベント
内容 … お名前 ( フルネームカタカナ )・電話番号・希望アーティスト・希望スケジュール ( 上記 ①〜③ のいずれか ) を記入
2 : 抽選の結果は、12/11(月) 15時までに、当選者へのみ指定時間等の詳細をメール
▪︎ 注意事項
・ info@unionsoda.jp から受信出来るように、メール設定をお願いします。
・お一人様、応募は1件とさせて頂きます。重複した応募の場合はキャンセルとなります。
・当日はご本人様の身分証をご提示して頂き、当選者1名様のみのイベント参加となります。
・①〜③ の指定は出来ますが、細かい時間指定は出来ません。
・当日は指定時間の30分前までに店頭へお越し頂き、カウンターにてご精算ください。事前精算が確認出来ない場合、キャンセルとなります。
・12/11(月)15時までに当選のメールがない方は不当選となります。不当選の方への連絡は致しませんので、予めご了承ください。
WHO’sMAKING
https://whosmaking.stores.jp/
MADE IN JAPAN の高品質なカットソーを展開している新鋭気鋭のTシャツブランド。良質な綿糸を特殊な機械と技法で編み上げることにより、重量感ときめ細やかさを併せ持った独自の質感と美しいシルエットが人気。 ... read more
その「 YOICHIRO UCHIDA 」初となる個展 「 NEVER MIND 」が、UNION SODA にて 11月3日 より開催される。
本展のために製作された新作、独創を具現する様々なブランドとのコラボレート作品を始め、NY在住のアーティスト「 E-WAX 」が本展のために撮り下ろした写真と共作したリミテッド作品を展示販売。初となる個展でしか感じる事が出来ない剥き出しのアプローチが、美しいレタリングとなり溢れ出す。そんな内容深い作品展だ。
毎度上質かつ濃い展示やイベントを開催しオープンし、僅か半年足らずで早くも福岡の話題のスポットとなったUNION SODAで行われる作品展。
期待せずにはいられないし、その期待のまま会場に足を運ばれても期待以上の内容になっているはずだ。
画像や聞いただけでは体感できないアーティストの生の作品を目で見て肌で感じれる貴重な機会。是非会期中足を運ばれてみてはいかがでしょうか?
「 NEVER MIND 」YOICHIRO UCHIDA ” SoloExhibition “
日程:11/3(金) 〜 11/14(火)
会場:UNION SODA
住所:福岡市中央区大名1-1-3-201
営業時間:12:00 ~ 19:00
問合せ:092-283-1314 ( 平日:10:00 – 18:00 )
YOICHIRO UCHIDA
https://www.instagram.com/popw/
福岡県出身。福岡にある原生蘭の専門店「 PLACERWORKSHOP 」オーナー。原生種の蘭とグラフィティワークを融合した独創的な世界観で支持を集める。2012年に千駄ヶ谷・プレイマウンテンにて、2014年には虎ノ門・CURATOR’S CUBEにて、蘭の原種とグラフィックを交えたインスタレーションを開催。また 2017年7月には、福岡・KIYONAGA & CO. にて「 RYUJI KAMIYAMA 」との実験的 POP – UP エキシビジョン「 ” KAMIYAMA ★ UCHIDA ” PAINTINGS 」を開催。「 TAKAHIROMIYASHITATheSoloist 」など、数多くのファッションブランドにアートワークを提供。2015年には「 the POOL aoyama 」「 STEVEN ALAN 」とのコラボレーションを行った。 ... read more
街で見かけるあの美人な女の子は一体何者なのだろう。。。
街のいたる所にタグされたモノクロ女性像のステッカーや作品は、シンプルな線画でありながら懐かしさや艶かしさ、普遍的な美しさを感じさせ見る者を魅了する。
今や不動の人気を誇るグラフィティアーティストKYNE。そんな彼の個展が東京GALLERY TARGETにて大盛況の中終了した”KYNE TOKYO”展に続き、8月26日より福岡KIYONAGA&COに会場を移し”KYNE FUKUOKA”展が開催される。
福岡会場となるKIYONAGA&COはSOPH.代表の清永浩文氏がプロデュースするパーソナルスペースとしてこれまた福岡の話題のスポットだ。
東京で行われた展示とは内容を変え、地元福岡でしか見る事の出来ないオリジナル作品の展示、販売、エディション作品の発表も行われる。
また展示初日の26日夜には、UNION SODAにてイベント「NIGHT ON UNION」も開催。
当日限定で「 KIYONAGA & CO. 」「 NO COFFEE 」「 ON AIR 」「 UNION SODA 」による四店舗コラボTシャツも販売。エントランスフリー。これは初日から行くっきゃない。
日本では勿論海外での評価も高く、アーティストとして更なる高みへと登ったKYNEの最新の作品が並ぶ貴重な展示。
是非会場に足を運んで直接彼のアートを見て感じて欲しい。お見逃し厳禁ですよ。皆様。
KYNE FUKUOKA
日程:2017年8月26日-9月17日
時間:12時-20時(会期中無休)
場所:KIYONAGA&CO.
住所:福岡県福岡市中央区赤坂1-12-6
KYNE
福岡生まれ。
デザイン関係の高校、美大へと進み日本画を専攻する。
2006年頃よりグラフィティを開始。福岡を拠点に80年代のアイドルをモチーフにした女の子を描き、街での活動と作品展やデザインなども行う。アパレルブランドとのコラボレートアイテムやCDジャケットのイラスト制作なども手がける。 ... read more
音楽家 × 裁縫師 × 照明作家 による音と布と光のサーカス、仕立て屋のサーカス ” circo de sastre ” 福岡公演決定。
揺れる布、映り込む光と影、広がる匂い、喧騒と静寂、息遣い。
演劇なのか、ダンスなのか、サーカスなのか、音と布と光の中に広がる幻想的な世界。
会場は、先日福岡にオープンし早くも話題のスポットとなっている「 UNION SODA 」で開催。
なかなか体験できない非日常の空間、音、気配。
是非体験して頂きたい、新しい表現の形が生まれる公演になる。
______________________________________________
仕立て屋のサーカス ” circo de sastre ” 福岡公演
出演 :
曽我大穂( CINEMA dub MONKS )
ガンジー( CINEMA dub MONKS )
スズキタカユキ( suzuki takayuki )
渡辺敬之
日時 :
5/31 (水) … 19 : 00 open / 20 : 00 start
6/1 (木) … 19 : 00 open / 20 : 00 start
6/2 (金) … 19 : 00 open / 20 : 00 start
6/3 (土) … 16 : 00 open / 17 : 00 start
FOOD & DRINK :
5/31 (水) … waranaya cafe (長崎) / IBIZARTE (福岡)
6/1 (木) … citruss (福岡) / IBIZARTE (福岡)
6/2 (金) … monne legui mooks (長崎) / IBIZARTE (福岡)
6/3 (土) … monne legui mooks (長崎) / IBIZARTE (福岡)
入場料 : + 1 drink order
一般 … 前売 : 3,500円 / 当日 : 4,000円
学生 … 前売 : 2,000円 / 当日 : 2,500円
18歳以下 … 無料
※全日SOLD OUT
チケット購入 :
WEB : https://t.livepocket.jp/p/
店頭 : UNION SODA ( 要予約 : 092-283-1314 )
※ 学生・18歳以下も店頭でご購入ご予約ください
会場 :
UNION SODA
( 福岡県福岡市中央区大名1-1-3-201 )
FB : https://www.facebook.com/
Instagram : https://instagram.com/
______________________________________________
仕立て屋のサーカス / circo de sastre
国内外多くの観客を魅了している二人の音楽家「 CINEMA dub MONKS 」の曽我大穂とガンジー、東京を代表するファッションブランド「suzuki takayuki」のデザイナーであるスズキタカユキ、
独特の照明演出が各方面から賞賛されている照明家・渡辺敬之で構成される現代サーカスグループ「 circo de sastre(シルコ・デ・サストレ)= スペイン語で “ 仕立て屋のサーカス ”」2014年より活動開始。