神戸のセレクトショップMukta / Salのバイヤー、販売員であり、それ以外ではモデルイベントオーガナイズなど、幅広い活動を行うイタイタイコウ仕掛けるポップアップストア”The Grass”がここ福岡で開催される。
魅力的な人々とファッションを通して直に触れ合ってもらうために、服そのものというより、デザイナーの顔が見え、デザイナー自身のキャラクターが魅力的であるようなブランドや人々を集めた今回のポップアップは流石の豪華な内容となっている。
...
神戸のセレクトショップMukta / Salのバイヤー、販売員であり、それ以外ではモデルイベントオーガナイズなど、幅広い活動を行うイタイタイコウ仕掛けるポップアップストア”The Grass”がここ福岡で開催される。
魅力的な人々とファッションを通して直に触れ合ってもらうために、服そのものというより、デザイナーの顔が見え、デザイナー自身のキャラクターが魅力的であるようなブランドや人々を集めた今回のポップアップは流石の豪華な内容となっている。
... read more
「Delicious Cinema – おいしい映画」第四弾公開!
映画の楽しみ方は人それぞれ。落ち込んでる時に元気を出すために観る時もあれば、気になるあの子をデートに誘う口実に使う時もある。
“Delicious Cinema”単においしいと言っても色々な要素がある。今回”saya”氏が紹介する3本の作品があなたにとって心満たされるおいしい作品になればと思う。 ... read more
先日の記事でも紹介したWE WANT RUNNING CLUB より新たなお知らせが。
“躍らせるDJ”から、”走らせるDJ”へのパラダイムシフト。今回は、福岡を拠点に幅広く活動独自のグルーブに定評のある「Mr.coNYroo」とRoad to Out Look ファイナリスト福岡を代表するフィメールDJ「Lo-p」によるミックスの配信が決定! ... read more
緊急事態宣言が明け早1ヶ月が経とうとしております。
予想はしていましたが、当たり前だった事が当たり前ではなくなる日々。以前までの生活とは程遠い。
私達は新型コロナウイルスのパンデミックを経験し、世界が大きな転換期
を迎えた。この変化の時を乗り越え福岡の街が息を吹き返すため
に、人々の交流やそこから生まれる文化・経済の独自性を復活させる
べく福岡を拠点に活動しているクリエイターたちが集結、独自のクリエイティブを発信していくプロジェクト「co.fuk」が発足しました。 ... read more
世間は梅雨真っ只中。本来ならこの時期は梅雨明けの夏遊びに思い馳せわくわくする時期ではありますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
自粛中鈍った”カラダ”と遊び足りない”ココロ”を同時に解消できるオンラインソーシャルクラブ「WE WANT RUNNING CLUB」をご紹介。 ... read more
福岡は大手門のフォトギャラリー兼写真集専門の本屋”LIBRISKOBACO”にて写真家・花田智浩による写真展 「Today is a better day」 が開催されます。
本展では、花田氏がドイツ留学中にベルリンの路上駐車の車を撮影した「Car Reflection」シリーズや、その後帰国した福岡で現在進行形で撮影しているビル郡など家と家の隙間を写した間、色、形が混ざり合う建築物を撮影した「Element of Architecture」の作品を中心とした展示となっているそう。 ... read more
「Delicious Cinema – おいしい映画」第三弾公開!
今回は自他共に認める大の映画好き、シュースケ氏がオススメする”おいしい映画”をご紹介。
最初に紹介するのは、名優:ショーン・ペンと天才子役:ダコタ・ファニング共演作。ショーン・ペン演じるサムは知能指数が7歳程度しかない知的障害を抱えるも、シングルファザーとして、一人娘:ルーシーと仲良く暮らしていました。しかし、様々なアクシデントにて、2人は離れ離れとなってしまいます。サムは一念発起し、弁護士のリタ:ミシェル・ファイファーと共に、ルーシーの親権を取り戻すドラマとして、バックのOSTは全編、ビートルズの名曲のカバーと共に展開されます。 ... read more
素晴らしいモノに触れる瞬間、新しいコトに出会う瞬間はいつも心揺さぶられ、魂が喜んでいる感覚を覚える。
そんな、上質な展示やイベントを開催し私達の生活に刺激と楽しみを与えてくれるスペース”UNION SODA”が3周年を迎えるにあたり、これまで開催された企画を振り返った、アーカイブ周年限定アイテムを発表した。 ... read more
無料カット、オリジナルグッズのローンチなどお金じゃ買えない新たな価値観を提案する「 price/less shop 」よりおうちでの過ごし方が豊かになるプロダクトが発表されました。
熊本の人気ローステリー&カフェ「 And Coffee Roasters 」とコラボし” PRICELESS BLEND “と銘打ったオリジナルブレンドの販売が決定! ... read more
先日連載がスタートした「Delicious Cinema – おいしい映画」第二弾。
僕たちは映画から多くの事を学び、様々な感情、体験が生まれ。人生の支えとなっている。
第二回となる今回は、福岡今泉の美容室「TALO」のowner / hair stylist
自他共に認める大のジブリ好き、32氏がジブリへの愛と憧れのアレと奇跡の出来事を語ります。 ... read more
皆さま、おうち時間いかがお過ごしでしょうか?
日頃の疲れを癒すべくゆっくりしたり、普段出来ない事に挑戦したり、と人それぞれだと思います。
そんなおうち時間、ふとした瞬間にアルバムを眺めて「うわー懐かしい」「この時楽しかったなー」と思い出の写真に出会う事ありますよね。(早くそんな日々の訪れを願うばかりです) ... read more
昨日公開した「Delicious Cinema-おいしい映画-」ご覧頂けましたでしょうか?今後も様々なゲストの登場を予定していますので、是非チェックを。
そんな企画より、新たなお知らせ。
記念すべき第一回目のゲスト、ケンピ氏にご紹介頂いた映画パルプ・フィクションに登場する”ビッグ・カフナ・バーガー”がなんと警固の人気バーガー店「GOONIES BURGER CLUB(グーニーズバーガークラブ)」協力の元、再現、販売が決定しました! ... read more
1990年にビッグコミックスペリオールにて連載が始まった原作・史村翔氏、作画・池上遼一氏による90年代を代表する伝説的漫画「サンクチュアリ」とラッパー/ブランドディレクターとして幅広く活動するZEN-LA-ROCK氏手掛ける「NEMES」、カテゴリーに縛られない独自のプロダクトを展開する「JOURNAL STANDARD」によるスペシャルコラボがローンチされた。 ... read more
“Neo Tokyo Vintage”をコンセプトに、カルチャーや音楽、アートといった背景を根底に、都会に映えるアロハスタイルを提唱するブランド「Aloha Rug (アロハラグ)」
毎シーズン、様々なアーティストたちとの共作が話題を呼ぶ同ブランドですが、この春も要注目のアイテムがリリースされます。 ... read more
ここ福岡でも外出自粛要請が発表され早2週間。不安な日々が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
暗いニュースばかりで気持ちも滅入ってしまいますが、こんな時でも生きて行かなくてはいけない、外出出来ないなら少しでもお家での過ごし方が豊かになる工夫をするべき。そんな「小さな喜び」に出会える企画のご紹介です。 ... read more
先日もご紹介したヌマタユウト仕掛ける「PRICE/LESS SHOP」に新たな動きが。
PRICE LESS SHOP LMTED SK8 Tee
“スケーターの髪をサポートする中で会話から生まれたアイテム”がローンチされる。
PRICE LESS SHOPが始動し約一ヶ月。SNSをきっかけに話題となり、多くの人がカットのサポートを受けている。そこでの会話から生まれたアイテムが今回のTシャツだそう。 ... read more
カルチャーが好きだ。
音楽でもファッションでもアートでも人でも、その背景や歴史を知る事は自分に新しい価値を教えてくれる。
福岡のカルチャーの交流場としてもはや説明不要のスポットとなった”MERICAN BARBERSHOP FUK”所属、その独自の視点・感性に多くのファンを持つBARBER”ヌマタユウト”が何やら面白そうな動きを始める。 ... read more
チョークグラフィックの先駆けであり第一人者・「CHALKBOY(チョークボーイ)」手描きとは思えぬ精緻なチョークアートで知られる氏による九州初となる個展が福岡PARK STUDIOにて開催される。
2020年2月にタイで開催された「BANKOK DESIGN WEEK」に招待された際のインスパイアを元に今回はいつものチョークボーイのスタイルに対フレイバーを加えらスパイシーポップ世界観。 ... read more
素晴らしいモノに触れる瞬間、新しいコトに出会う瞬間はいつも心揺さぶられ、新たな感情が芽生える。
ポートレイトを中心に、印象深い活躍を続ける写真家・桑島智輝の写真展「 我我 」が、3/21(土) より UNION SODA にて開催されます。
... read more
次世代を担う若手ファッションブランドとして注目を浴びる、尾崎雄一手掛けるウィメンズブランド「BELPER(ベルパー)」 九州初となる展示会がPARK STUDIOにて開催される。
2013年よりスタート、難解でコンセプチュアルなアイディアは避け、比較的シンプルなアイディアを大切に。服を見るとき、触れる時にスタイリッシュかつウェアラブルなものであると感じられ、またそこからクリエイションを感じられる服作りを展開する。 ... read more
こだわりのドリンクは勿論、2階ギャラリースペースにて私達の生活に刺激を与えてくれる展示・イベントを行うステレオコーヒーにて編集部も気になる展示が開催される。
カーネーション、PUNPEE、Say Sue Meなど様々なアーティストのグッズデザインを手掛ける気鋭のイラストレーター”M.O.T.E.”福岡初となる個展「#PEANUTS風」が本日より。 ... read more
日中の太陽がすっかり心地良く感じる今日この頃ではありますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
こんな陽気が続くとすっかり春の装いに思い馳せる方も少なくないのでは?そんな皆さまに「新しい」に出会える催事のお知らせです。 ... read more
繊細でいて大胆なデザイン。身に付ける人の美しさをジュエリーという視点から表現する、東京を拠点に活動するジュエリーブランド”MAIDEN”の約2年ぶりとなる福岡ポップアップショップがPARK STUDIOにて開催されます。
2012年、ネイルサロン”DISCO”オーナー金子渚と当時DISCOディレクターであった金子恭浩の2人によりDISCOオリジナルブランドとして、”内面から湧き映る美しさ隙間から漏れる光のように細く強く写し出す時とともに想いがこもりくすみ輝く”をコンセプトにスタートした”MAIDEN” ... read more
美味しいコーヒー、プロダクトとの出会いは豊かな生活を送る上で必要不可欠だ。
そんな新しい何かに出会える、Good Coffeeが監修するコーヒーイベント「Good Coffee Fest」が九州・福岡で初となる開催が決定!
ロースターを含め、全国からピックアップしたトレンドのコーヒーショップなどコーヒーシーンを語る上で欠かせない面々が一堂に集結!今のシーンを肌で体験してほしい。
... read more
POPな中にも毒を感じる、カラフルなイラストが人気のイラストレーターToyamegによる個展「Toyameg POP UP SHOP “PALM HOUSE”」が白金HIGHTIDE STOREにて開催される。
警固で展開するアトリエ兼ショップPALM HOUSEがそのままやってきたような楽しい空間には新作の作品やオブジェ、会場限定のオリジナルグッズのほか、Toyamegさん自身が国内外からセレクトしたZINEの販売も行うそう。 ... read more
福岡を拠点に幅広い領域で活動する謎のデザインチームcheese cheap shopによる期間限定ショップ「cheap」がPARK STUDIOにてオープン。
新作アパレルの販売をはじめ、独自の世界観が詰まった空間デザイン、アートと見応えのある企画となっている。 ... read more
Azusa Iida EXHIBITION「in the Box」
FROM WHERE I STAND HOLIDAY INSTALLATION
日程/2019年12月21日 – 2019年12月28日
時間/11:00 – 20:00
会場/FROM WHERE I STAND FUKUOKA
住所/福岡市博多区博多駅南1-9-18
問い合わせ/092-433-1139
NONCHELEEE
b. 1986, FUKUOKA
Lives and works in Fukuoka
Illustration, Regge ,
アメリカのスケートカルチャーをベースに独自の感性を織り交ぜ展開する韓国ソウル発ストリートブランド「LABROS( ラブロス )」のポップアップストアが福岡PARK STUDIO にて開催されます。
普段目にしている 何気ない風景やデザイン、米国のストリートカルチャーをブランド独自の解釈で発信、多くの支持を集める人気ブランドだ。 ... read more
毎回上質かつフレッシュな展示やイベントを開催し私達の生活に刺激と楽しみを与えてくれるスペース”UNION SODA”による自主企画イベントのお知らせです。
福岡発の大型新星アーティスト「Hajime Kuwazono」による展覧会「 tie 」が、UNION SODA にて開催されます。 ... read more
本格的に寒くなってきたここ最近ではありますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
こう寒いと外を出歩くのも億劫になってしまう物ですが、そんな気も吹っ飛ぶホットなイベントのご紹介です。
LA拠点の注目の新星 R&B シンガー/ビートメーカーの”Devin Morrison”が福岡にやってくる! ... read more
「繊細かつクールでいて美しい、身に纏うジュエリー」
コンセプト通りの美しいデザインのジュエリーは男女問わず絶大な人気を誇る。
そんなpasoのポップアップショップが約一年ぶりにここ福岡で開催されます。
約一年振りの、福岡でのポップアップ。「待ってました!」という方も少なくないのでは?(そんな私も待ってました!の一人です…) ... read more
思わず見入ってしまうノスタルジックなイラストが話題のアーティスト”ハシヅメユウヤ”氏によるファン待望の個展「eyewater」がここ福岡でも開催されます。
今展示は、2017 年に東京、福岡、京都三会場で行った eyewater 展をBEYOND として新たに開催との事で、前回以上の内容を期待せずにはいられない。 ... read more
肌に当たる風がひんやりとしだした最近ではありますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
季節の変わり目は新しい自分に出会いたくなる、そんな皆様にぴったりの催事のお知らせ。
昨年、福岡は警固にオープンしバーバーカルチャーをベースにした様々なプロダクトが反響を呼び”福岡の新たな溜まり場”として幅広い層に愛される存在となった「MERICAN BARBERSHOP」が六本松に別館をオープンする。 ... read more
さて、パークでは私たちが”面白い”と思うヒト・コト・モノの情報をお届けさせて頂いていますが、そんな全ての要素が詰まった何やら気になる催事のお知らせです。
愛知県は名古屋市、2018年にオープンしてから瞬く間に人気店となったタイカレー店หยั่งเก่า(ヤンガオ)をご存知でしょうか? ... read more
新しいアートとの出会いは人生を豊かにする上で必要不可欠だ。
東京を中心に雑誌、カタログなどのイラストレーションやファッションブランドとのコラボレーションなど多方面で活躍するイラストレーター「Azusa Iida」福岡初となる個展”in the Box”が博多FROM WHERE I STANDにて開催されます。 ... read more
とある夜、親不孝通りを横切ると目に飛び込んで来た鮮やかなグリーンの建物。あれ?あんな建物あっただろうか。うーん。一体。。
実はここ、築35年の5階建て空室ビルを新たなにランドリー・ホステルとしてリノベーションしオープンさせたそう。名称は「JUST INN」
1階にはスタンドカフェとバー、コインランドリーが一つになったスペースを設け、2、3階はドミトリー、4階はゲストハウスとなっている。
店名の「JUST INN」は“ちょうどいい”に由来。
一つは、ゲストハウスのドミトリータイプや個室タイプなど利用シーンに合わせて選ぶことができるという意。もう一つは、大きなサイズのTシャツやロンTなどを購入した時に、コインランドリーの乾燥機を使用して、自分にとってちょうどよいサイズを目指して縮めるという方法があり、場所柄このような利用もあるのでは?という狙いがある。
ネオンや施設内のグラフィックは当サイトでも度々登場する「Pen Public」が手掛けたとなれば気にならずにはいられない。
JUST INN
PM3:40
長い髪を結んだ。
新聞のクロスワードに夢中だった彼は
乾燥機のタイマーと同時に立ち上がり、
もみあげから顎までまだらに生えた髭を触りながら、
僕にアルミ製のカゴを差し出した。
「あと10分高温で乾燥させたほうがいい」
彼は笑みを浮かべ、
僕のTシャツを指差しながら、カウンターに戻った。
ジャスティン。
彼の着ているサイズはちょうどいい。
JUST INNは高温の乾燥機を常備し、
大きめのサイズのTシャツで頭を抱える
皆様をサポートするランドリーホステルです。
旅や遊びの休憩所、長い遊びに付き合ってくれた衣類にも休息は必須だ。さて、これから何しようと一杯。なんてなかなか乙ではないでしょうか?
JUST INN
住所/〒810-0073 福岡県福岡市中央区舞鶴1-8-28
時間/9:00 – 25:00(CAFE&BAR)15:00 – 24:00(CHECK IN)
問合せ/092-707-3399
http://justinn.co.jp/
夏も終わりをみせ、季節は秋。秋といえばスポーツに行楽にと思い浮かべる方も少なくないはず。でもやっぱり一番はこれだよね”食欲の秋”
そんな秋の食欲を満たしたい方に朗報です。「ごはんとおとも」による選び抜かれた素材を使用した、握りたてのフワッフワを味わう極上のおにぎり体験イベントが白金HIGHTIDE STOREにて開催されます。 ... read more
街を歩くと長袖の方が増え、冬の匂いがしてきた今日この頃ですが皆様如何お過ごしでしょうか?
今年の夏はとにかく暑かった。。フェスにキャンプにと夏を楽しんだ事でしょう。が、まだ夏終わりは早い!という方に朗報。福岡・天神エリア一帯をまるごとフェス会場にする九州最大級の音楽ライブイベント「MUSIC CITY TENJIN」が今年も開催されます。 ... read more
福岡で活動後、現在は東京に拠点を移した人気イラストレーター「ヨシフクホノカ」による個展”CALL ON ME”が福岡CARBON COFFEEにて開催される。
今回の展示は、東京と福岡二箇所での開催となっており、新作作品の展示はもちろん、オリジナルグッズも充実しており見所満載の内容となっている。 ... read more
「初めまして、ジョージやで!ニュージーランドから来た詩人です!僕がの詩ね、多分結構おもろいかもしれへんけん、読んだ方がいいかも!(笑)」
突っ込み所満載な冒頭のメッセージから始まりましたが、どうやら福岡は警固のALBUSにて何やら面白いイベントが開催されるようです。 ... read more
だんだんと秋めいて来た今日この頃ではありますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
季節の変わり目は少しわくわくするもので。そんな気分と一緒に新しい「着」にチャレンジしてみるのも中々乙な楽しみ方ではないでしょうか。そんな今にぴったりな催事のお知らせです。 ... read more
素晴らしいモノに触れる瞬間、新しいコトに出会う瞬間はいつも心揺さぶられる。
毎度上質かつ濃い展示やイベントを開催し私達の生活に刺激と楽しみを与えてくれるスペースUNION SODAにて今回もワクワクするような展示が開催されます。
... read more
出掛けるのも億劫になる梅雨も明け、外遊びに思い馳せる文月末。そんな皆様にパーク一押しの写真展のお知らせです。
若き写真家 “草野庸子”福岡初となる個展「眺めている」が博多のコンセプトショップFROM WHERE I STANDにて開催されます。 ... read more
福岡の魅力について考えてみよう。うーん、例えば空港が近くてアクセスが良いだとか、家賃が安くて住みやすいだとか色々あるけど結局は”食べ物が美味しい”ではないでしょうか?美味しいモノを口に運ぶ瞬間はこの上ない幸せだ。 ... read more
〜想像力の自由のために〜
数多くの映画を生み出し、日本映画界、そして多くの俳優に影響を与えてきた映画監督「豊田利晃」最新監督作品・短編映画『狼煙が呼ぶ』が公開。
ここ福岡でも7月20日と21日にUNION SODAにてプレミアイベントが開催される。 ... read more
福岡を拠点に活動するデザインチーム”cheese cheap shop“はみんな知ってるよね?パークを見てる方なら彼等の動向はチェックしているはず。
そんな彼等がまたもや気になるプロダクトを展開します。7月19日よりJOURNAL STANDARD各店にて、cheese chep shop × JOURNAL STANDARDによるカプセルコレクション、「Miarassic World by cheese cheap shop at JOURNAL STANDARD」が展開される。
... read more
昨年4月にオープンし、 バーバー・喫茶・バーカルチャーを通して独自の価値観を提案。福岡の新しい溜まり場としてなくてはならないスポットとなった「 MERICAN BARBERSHOP FUK 」が一周年イベントを開催する。
メリケンのオープニングパーティーも記憶に新しい物凄い一夜だったけど、今回の周年も”メリケンらしさ”全開のバラエティに富んだ内容となっている。というかメリケンってそもそもどんな場所?そんなあなたにちょっとご紹介。 ... read more
それは、その場で生み出される瞬間のエネルギーによって表現される物語舞台。
音楽家 × 裁縫師 による音と布と光のサーカス「 仕立て屋のサーカス ” Circo de Sastre ” 」福岡公演がユニオンソーダにて開催されます。
... read more
福岡は梅雨真っ只中、じめじめとしたこの時期を抜けるといよいよ夏本番。軽装になるこのシーズン、手元からお洒落に気を使うのも中々粋な楽しみではないでしょうか?
そんな皆様にお知らせ。ベイクルーズ初メンズジュエリーショップ「WORLDLY-WISE」による世界各国から厳選して集めたジュエリーを一同に集めたイベントが天神EDIFICEにて開催されます。
... read more
先の記事でもご紹介しました、UNION SODAの2周年イベント。
気になる2日目のラインナップはこちら
大友克洋、田名網敬一ともコラボするコラージュアーティスト・河村康輔、グラフィックアーティスト・YOSHIROTTEN によるアートグループ「 UTOPIE 」YOSHIROTTEN の DJ に、河村康輔がリアルタイムでライブコラージュする即興的なリミックスセッション。 ... read more
毎回上質かつフレッシュな展示やイベントを開催し私達の生活に刺激と楽しみを与えてくれるスペース”UNION SODA”が二周年を迎える。
“UNION SODA 2nd Anniversary Series”と題された今回の周年企画は、5月2日と3日の2日間に渡り開催。流石の豪華なアーティストが集結する。 ... read more
ねえ聞いた?今年のG.W.って10連休らしいよ。。
これだけ長い大型連休、何しようかな。いよいよやってくる大型連休に思い馳せている方も少なくないのでは?
そんな皆様に朗報、福岡でお見逃し厳禁な個展のお知らせです。
東京を拠点に活動するイラストレーター「SAYURINISHIKUBO」による個展「This is my life.」が福岡は博多のコンセプトショップFROM WHERE I STANDにて開催されます。 ... read more
世界には僕達の知らない美しい風景や人々の営み、文化がある。
世界を股にかけ活動する写真家「RUMI MATSUZAWA」彼女のフィルターからそんな世界を覗いてみよう。
シドニーから始まった個展「To me.」が彼女の故郷であるここ福岡でも開催されます。
... read more
4月も始まり早一週間が経ちますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
この季節になると訪れる春の陽気と共に衣替えやら模様替えやらで断捨離される方も少なくないのでは?
そんな日常の捨てるか否か迷うような”何気ないモノ”にフォーカスを当てた不定期売店「OKIOSK」が開催されます。 ... read more
曽我大穂、ガンジー、Suzuki Takayuki、渡辺敬之によって生み出される物語舞台楽家 × 裁縫師 × 照明作家 による音と布と光のサーカス「 仕立て屋のサーカス 」による特別公演、「 仕立て屋のサーカス大博覧会 ” Gran Exhibicion de Circo de Sastre “
春の訪れと共にやってくるのは、花粉…もですが、そう新生活!
新たな希望に満ち溢れた日常の始まりを、鮮やかに彩るブランド「FIVE」のポップアップショップのお知らせです。
紙づくりの豊富な知識と経験を持つ「五箇山和紙の里」と、デザインユニット「minna」によってつくられたブランド「FIVE」 ... read more
僕達の視線を奪いこの街を華やかに彩る彼女達はいつも眩しい程に美しい。
この街の気になる場所と気になるあの娘。2019年も刺激的な出会いをお届けします。
Girl : sayo
Place : ON AIR
https://park-mag.jp/onair-girl/
Girl : emi
Place : NO COFFEE
https://park-mag.jp/nocoffee-girl/
Girl : aya
Place : manu coffeeくじら店
https://park-mag.jp/manucoffee-girl/ ... read more
チリー・ゴンザレス、ファイスト、ピーチズの盟友であり、ジェイミー・リデル、ジェーン・バーキンらのプロデュースも手がけるカナダ出身の稀有なミュージシャン「MOCKY」が、ただいま3年ぶりのジャパンツアーを開催中、ここ福岡にもやって来ます。 ... read more
鮮やかな桜が咲き始め、街ゆく振袖の大学生を横目に春の訪れを感じる今日この頃ですが皆様いかがお過ごしでしょうか?
出会いと別れが交錯する4月。新しい季節の訪れと共にフレッシュかつイケてるバンドが来福。新しい音楽や人との出会い。なんだかわくわくしてこない? ... read more
本日は気になるアートと気になるエキシビジョンのお知らせです。
ここ福岡を拠点に活動するアーティスト”HOWLU”による個展「HOWLU’S ARK-ハウルの箱舟」が開催される。
生き物や自然物などをメインにしつつも幾何学的、どこか未来的なデザイン、”言葉”というセンスの良いグラフティーを織り交ぜたコラージュ作品など、彼の新作が並ぶ。 ... read more
SNSの普及と共に自由に自身の考えやアートなどを発信できる現代。
目まぐるしいスピードで新しいモノやコトが生まれ、埋もれてしまうモノ、知っている気になっているだけのコトもあるのでは。
そんな飽和状態の昨今に一石を投じるべく、福岡出身の写真家 “井崎竜太朗”と同じく福岡出身のグラフィックデザイナーNKCNが東京・福岡の同世代クリエイターたちを迎えたイベント ”FUKTORY” (ファクトリー) を開催する。 ... read more
だんだんと冬の寒さも身を潜め、春の匂いがしてきた今日この頃ですが皆様いかがお過ごしでしょうか?
春だ!花見だ!外遊びだ!!と暖かく心地良い春の陽気を待ち望んでる方も少なくないのでは?
そんな皆様にとってもホットな展示のお知らせです。 ... read more
世界中から洗練されたプロダクトを独自のセンスでセレクト。モードからストリートまで幅広く展開しここ福岡のファッションシーンを引率し続けてきたセレクトショップ「Dice&Dice」が設立30周年を迎える。
そんなDice&Diceが30周年を期に大規模なリニューアルを行うとなっては気にならずにはいられない。 ... read more
新しいカルチャーが生まれる瞬間はいつも奇跡的で必然的な出会いから生まれ、私達をワクワクさせて止まない。
昨年、小林うてな、Kult Cutzが中心となり誕生した音楽コミュニティー「BINDIVIDUAL」を知っていますか?
BIND(集まる)+INDIVIDUAL(個々)の意味を持つこのコミュニティーは、音楽やデザインなど様々な領域で活動する個々が手を取り合い、純粋に創作活動を楽しむ中で互いに発信しあえるような環境を作るために生まれた集団だ。 ... read more
目まぐるしいスピードで様々な新しいが生まれる昨今。と同時に新たなカルチャーが生まれるのも必然的だ。
ここ福岡を拠点に活動するグラフィックアーティスト”NKCN”は独自の感性で様々なデザインを行うと同時にDJとしても活動。
福岡のカルチャーを再構築する気になる存在だ。 ... read more
1996年、代官山にオープン以来、独自の審美眼で選ばれた多彩なジャンルのCD、クラシカルかつコンテンポラリーな服作りで人気の高い”メゾン キツネ”のファッションプロダクツなど、音楽やファッションをはじめとするカルチャーシーンを紹介するセレクトショップとして根強い人気を誇る「bonjour records」 ... read more
今企画はCRATEが”今気になる福岡在住のアーティスト”にスポットを当てて展開するシリーズ”CRATE Artistcollaboration”。そのコンセプト通り毎回、福岡を拠点に活動するアーティストのデザインを新作に起用、即売り切れになるほど話題になっている企画だ。
そんな”CRATE Artistcollaboration”第三弾となる今回は福岡を拠点に国内外で活動するペインター”witness”を起用。
witnessによるハイクオリティーなアートがCRATEロゴにIN。人目を引く事間違いなしのハイセンスな一枚に仕上がっている。
福岡の「気になる」同士の待望のコラボはファッションとアートを結びつける新たなプロダクト。気になる方は是非チェックを!
CRATE ATHLETICS
Head Shop
住所_福岡県福岡市中央区大名1-3-19
問合せ_092-762-5088
web_http://shop.crate.jp/
instgram_https://www.instagram.com/crate_athletics/
witness
http://witnes-s.tumblr.com/
福岡を拠点に国内外で活動するペインター。
“ズレた”アクリル画やテキスタイル製作といった横断的なメディアで作品を発表。
女優 佐津川愛美による初監督ショートフィルム”she/ll”(2017)への作品提供、
MahinaAppleBand、Juzua.k.aMoochy、o/k!(DJKENTARO&OICHO)等
ミュージシャンのジャケットアートワーク・グラフィック、プロダクトデザイン・国内外でのグループ展など。 ... read more
そんな今、注目をあつめる福岡の街で、ファッション・フード・ミュージックとそれぞれを見方を変えて再定義。
カルチャーとしてのフードを切り口に、ファッションと音楽をそれにリンクを目指すイベントプロジェクト「nFo」が始動する。(こんなわくわくするのはいつ振りだろう)
記念すべき第一回目の今回、フィーチャーするフードはカレー。福岡は、もっとおいしい。カレーは、福岡が誇るカルチャーのひとつだ。
発起人である長年福岡のカルチャーを引率してきたジョニー氏だからこそ、実現したこの豪華な出店者をまずはご覧下さい。
カレーのアキンボ
ガネーシャ
ダメヤ
GARAM
SIMBA CURRY
深夜特急
と、福岡を中心に行列の絶えない、そして、催事に顔をほとんど出さない超人気カレーショップ6店舗が一堂に集結。全てのカレーがワンプレートで楽しむ事が出来る。
美味しいカレーに舌鼓を打ちつつお腹も満たされた所で、夜は同日よりKIYONAGA&CO.で開催される”RAP TEES”のポップアップと合同でのアフターパーティーも開催決定!
ポップアップではHIP HOP VintageTシャツの販売に加え、「RAP TEES」のロゴや、日本独自のカタカナロゴを使用したTシャツやパーカー、コーチジャケットなどのアパレル商品から雑貨などバリエーション豊富に展開されるようなので、こちらも要チェック!
まさに「nFo(new Fukuoka order)」のコンセプトであるカルチャーの再定義。食からでも音楽からでもファッションからでも、どの視点からでも楽しめる豪華なイベントとなっている。
2019年、ここ福岡で新たな何かが生まれていくそう予感させてくれる今イベントはお見逃し厳禁ですよ。
nFo 世紀のカレータッグマッチ
日程/2019年2月3日
時間/13:00-
会場/MERICAN BARBERSHOP FUK
住所/福岡市中央区警固2-13-7 B1F
RAP TEES presents “nFo” AFTER PARTY
日程/2019年2月3日
時間/19:00-25:00
会場/MERICAN BARBERSHOP FUK
住所/福岡市中央区警固2-13-7 B1F
[special guest]
DJ MURO
[SHOP]
Yorgo
麺道はなもこし
問い合わせ先/092-771-5870
ABOUT RAP TEES
HIP HOPにまつわる様々なグッズの世界的主要コレクターの1人であるDJ ROSS ONEが長年集めたHIP HOP VintageTシャツをカタログ形式で見せていく写真集を〝RAP TEES″として2015年に発表。〝RAP TEES″は他類を見ない質量で、超レアなTシャツが多数掲載されたスタイルガイドとしての価値のある参考資料としてではなくユニークなヒップホップの歴史年表でもある。
DJ ROSS ONEが長年これらのお宝TEEを追い続け、他に類を見ない一冊の本としてまとめられている。写真集タイトルである〝RAP TEES″のロゴを用いた様々なアイテムを展開するブランド。
福岡の謎のクリエイティブ集団「週末CITY PLAY BOYZ」のメンバーであるpen publicがプロデュース。昨年オープンし今や福岡を語る上で欠かす事のできない話題のカルチャースポットMERICAN BARBERSHOP FUKとコラボし仕掛ける”Late Show”
独自の視点や感性で映画作品を再定義し、作品と、それに沿ったライフスタイルを俯瞰的に照らし合わせ、ニュースタンダードな見方、感じ方を提案する今イベントですが、第2回目となる今回は先日リメイク版が公開され多方面で話題を読んでいる「Suspiria(2018)」を題材に開催。
Pen Publicによる渾身の空間演出、自身も所属する週末CITY PLAY BOYZのライブなども行われ、映画の余韻に浸りつつフロアでダンスする狂乱(良い意味で)の一夜となった。
—————————————————–
心を虜にされ、魂を伸びた爪でかき乱される。
アートテロという言葉に最もふさわしく、
耐えきれない程の寒い夜。
指先から流れ落ちる紅血
背後から誘われるような声色を帯びた夜風の音、
偏狭な心の奥を狂気で満たされ、イデオロギーをも侵す時間の流れ。
美しく恐ろしい旅へと誘われるその2時間32分のまま、
劇場を後にしてもその拘束からは抜け出せない。
濃密で芳醇な狂気に揺れ、
冷えた体のまま、タバコに火をつける。
二杯目のコーヒーもぬるくなり、乾いた空に薄くため息のような頼りない煙だけが漂った。
(文・ヨシマツユウヤ)
MERICAN BARBERSHOP
福岡県福岡市中央区警固2丁目13−7 B2
https://www.instagram.com/mericanbarbershop/
福岡の由緒ある神社”太宰府天満宮”の為に、福岡は久留米に拠点を置く老舗シューズメーカー “MoonStar”と福岡を拠点に独自の視点で幅広く展開する人気文具メーカー”HIGHTIDE”による異色のコラボが実現。太宰府天満宮の御朱印帳ケースが誕生した。
ムーンスターのスニーカーにも使用されている独自の丈夫な生地「ヴァルカナイズドクロス」を使用し、さらに内側に特殊なコーティングを施すことで耐久性を高めている。張りのある生地の特性を活かし、縫製はせずに折って形作られるシンプルなデザインなので、御朱印帳ケースとしての使用に限らず、デイリーユースとしても楽しめそう。
またフラップ部分のパーツにはスニーカーのシューホールを使用するなど、細やかな遊び心も効いており、ムーンスターの技術とハイタイドのセンスがあいまった、まさに至高のコラボレーションだ。
カラーはピンクはネイビー、ベージュはカーキ、ブラックはライトブルーのインナーカラーがアクセント。
裏側はそれぞれカラーが違い良いアクセントになっており、コラボの証3つのロゴがプリントされているのも嬉しい一品だ。 近年ではパワースポット巡りのブームに伴い、寺社仏閣で参拝した証としていただける“御朱印”を集める人も増え「御朱印ガール」という言葉も出来るほど注目を集めている。
福岡を拠点にするメーカーによる異色のコラボによる福岡の名所太宰府天満宮の御朱印帳ケースは、福岡の新たなご当地グッズとしてもオススメです。是非チェックされてみてはいかがでしょうか?
※こちらの商品は太宰府天満宮 案内所のみでの販売となります。
太宰府天満宮
〒818-0117 福岡県太宰府市宰府4丁目7−1
MoonStar
https://www.moonstar.co.jp/
HIGHTIDE
http://hightide.co.jp/
暖冬とは言われておりますが、やはり冬は寒い!(当たり前ですが…)そんな冬の五感研ぎ澄まされる季節にぴったりな展示のご案内です。
独自の感覚で多様な文化を鋭敏に切り取り、写真やドローイングで表現するアーティスト「 SAIKO OTAKE 」の福岡初となる個展「 SAMPLING #09 」が、2月2日(土)よりUNION SODA にて開催されます。
今展示は写真作品シリーズの最新作であり、九州で撮られた写真のみで構成。
ロンドン芸術大学 ( セントラル・セント・マーチンズ / グラフィックデザイン科 ) 卒業後、ロンドン・シンガポール・台湾などでの個展を経た彼女の、国内ではかなり貴重な展示となります。
彼女の内面に潜む、直感的かつ感覚的描写を内包した作品が並ぶ本展示は、鹿児島のギャラリー「 NEW ALTERNATIVE 」で現在開催されている個展 [ 会期 : 1/19(土) – 1/27(日) ] の巡回展。プリント作品の展示販売はもちろん、これまで制作された zine、今企画のオリジナルプロダクト、大竹伸朗さんデザインの「 宇和島チャリT 」の販売も行われるそうだ。
「 私の採取物は日常にひっそりと潜んでいる。 カメラを片手に視界にふいに現れる閃光放つ標的を逃すまいと、アンテナは常時張り巡らせておかなければならない。偶然か、必然か。 九州で採取されたモノは互いの磁力で引かれ合い、一つのイメージとして記録されていく。 これらは私の一期一会の集合体である。- SAIKO OTAKE – 」
彼女の言葉をお借りすると、この展示を知って見て体験するのも偶然か必然か。自分の感性の赴くままに一期一会の出会いを楽しんで見てはいかがでしょうか?
「 SAMPLING#09 / SAIKO OTAKE 」
日程/2019年2月2日 – 2019年2月11日
時間/14:00 – 22:00
会場/UNION SODA
住所/福岡市中央区大名 1-1-3 201
休館/2/5(火)、2/7(木)
協力/NEW ALTERNATIVE
SAIKO OTAKE
https://www.instagram.com/sai_otk/
1988年生まれ。2016年 ロンドン芸術大学「 セントラル・セント・マーチンズ / グラフィックデザイン科 」卒業。2016年、個展 ” EXUVIA ” at Tsuru + LIM ( ロンドン )、個展 ” EXUVIA ” at Kizuki + LIM ( シンガポール )、2017年、個展 ” STAR STAR STAR ” at Kizuki + LIM ( シンガポール )、2018 個展 ” VISUAL SAMPLING ” at ALONE ( 台中 ) 、個展 ” KINMEGINME ” ギャラリー・アートアンリミテッド ( 東京 ) を開催。写真やドローイングをベースに国内外で活動。 ... read more
今回の展示では、新作作品の展示はもちろん、今回の展示の為に作成されたステッカーや彼女のSNSでアップされ大反響を呼んだLove is balloon.ロンTの数量限定販売も行われるようだ。
更に展示の後半2/10-2/17には、デザイン未公開のオリジナルTシャツや限定新作ステッカーなどグッズの追加販売も決定。展示内容も後半から一部変更もあるようなので、前半と違った見方も出来そうでワクワクが止まらない。
そのレトロで何処か懐かしさすら覚えるイラストに男女問わず見る者を魅了する彼女の作品が一堂に会するこの機会。是非お見逃しなく!
ヨシフクホノカ 個展 “THE BLOOM”
日程/2019年2月1日(金) – 2月17日(日)
時間/10:00 – 20:00(金・土のみ22:00CLOSE)
会場/CARBON COFFEE
住所/〒810-0041 福岡市中央区大名1-2-34ロイヤルビル1F
問合せ/092-781-2270
1日目は、 KID FRESINO、D.A.N.など幅広く活躍、今年6月には自身のレーベル「BINDIVIDUAL」を立ち上げた日本でも異才を放つアーティスト小林うてなが登場。
ゲストDJには、グラフィックアーティスト、アートディレクター、DJ としても活躍するYOSHIROTTENの参加も決定!
福岡で中々観る事の出来ない組み合わせに高揚しつつも、2日目も負けず劣らず豪華な出演陣だ。
話題騒然。日本からイギリスに拠点を移しワールドワイドな活躍を見せるThe fin.をメインアクトに、1日目に引き続きYOSHIROTTENのゲスト出演も決定! 迎える福岡DJ陣TSUBASA、SHOTA-LOWと間違いない組み合わせだ。
ニューイヤーイベントのトリを飾るのは、パークでもお馴染み話題のスポットMERICAN BARBERSHOP FUKとUNION SODAによる合同企画HOWLING POOL。
ヘアカットやヘアライブ、映像作品や写真の展示など、独自の動きをし続けるメリケンチームのプロダクトを感じる事ができるコンテンツが目白押しだ。
空間を音で彩るのはROUTE 3 BOY、生焼売、Mr.coNYroo cozzleと福岡でもお馴染みのナイスなDJ陣。
当日は、人気サンドウィッチスタンドBUY ME STANDによるフードの販売も決定、目で見て聴いて揺れて食べて、全身で楽しめるイベントになっている。
音好きも、アート好きも、楽しいこと好きもジャンルの壁なんて飛び越えてこの3日間は要チェックを。2019年始め、きっとあなたの1年を豊かにするきっかけになるはずだ。
New Year Event DAY 1
日程/2019年1月13日(日)
時間/20:00 – 24:00
会場/UNION SODA
住所/福岡県福岡市中央区大名1-1-3-201
問合せ/070-5270-3937
GUEST ACT / UTENA KOBAYASHI
GUEST DJ / YOSHIROTTEN / SEMIMARROW / iSOP
VJ / KANATAN
New Year Event DAY 2 “NIGHTTIME UNION”
日程/2019年1月14日(日)
時間/19:30-
会場/UNION SODA
住所/福岡県福岡市中央区大名1-1-3-201
LIVE / The fin.
Guest DJ / YOSHIROTTEN
DJ / SHOTA-LOW (ABOUT MUSIC / PLAG) / TSUBASA (FOOLS GOLD)
New Year Event DAY 3 “HOWLING POOL”
日程/2019年1月15日(火)
時間/19:30 – 24:00
会場/UNION SODA
住所/福岡県福岡市中央区大名1-1-3-201
ART DIRECTION / NUMATA YUTO (MERICAN BARBERSHOP FUK) & UNION SODA
FOOD / BUY ME STAND
CUT LIVE / NUMATA YUTO (MERICAN BARBERSHOP FUK)
GUESTDJ / ROUTE3BOY(ONAIR) /生焼売(HEY&Ho.)/Mr.coNYroocozzle(Chapterbox)
DJ / AMITANI ISAMI (MERICAN BARBERSHOP FUK) / MIYATA TSUYOSHI (MERICAN BARBERSHOP FUK)
PHOTO / MUKAI TAKAYA ( MERICAN BARBERSHOP FUK )
チ︎ケット販売 / WEB予約はこちらよりどうぞ。
unionsoda.jp
日本酒「ゆきおんなにごり」、徳利とお猪口、Tシャツ、iPhoneケース、ぷくぷくシールの6種のアイテムのラインアップ。
今回の、コラボを記念し先月東京はLAID BUGでも開催されたスピンオフイベント「すなっくたなか」福岡の開催が決定。
今回のイベントでは、たなかみさき×大嶺酒造コラボグッズは勿論、会場であるFROM WHERE I STAND限定のグッズ販売も行われる。
初日の22日は両名を招いたオープニングイベントも開催される。
酒が進むDJ陣の音に身を委ね、たなかみさきママと共に大嶺酒造「ゆきおんなにごり」が堪能できる豪華な一夜。
また東京でも反響を呼んだ2mを超えるオリジナル暖簾への乳首描き込みも行われる(気になる…)
2018年も残す所あと僅か。今年の厄落とし、新年の多幸を願いつつ良い音、良い酒、酔い夜を過ごしてみてはいかがでしょうか?
※グッズは22日よりご購入頂けます。詳しくは会場FROM WHERE I STANDまでお問い合わせ下さい。 ... read more
2015年設立後、ブランドとのコラボやポップアップイベントが話題となり、今や男女問わず全国的に人気のジュエリーブランド”Paso(パソ)”のポップアップが博多のコンセプトストアFROM WHRE I STANDにて開催されます。
ここ福岡でのポップアップも定番になってきているPasoですが、今回のポップアップは定番の人気シリーズはもちろん、新作のコレクションより数型先行販売が決定!
ピアスシリーズやメンズ限定アイテム、従来のコレクションからもメンズサイズも加わったとの事なので、男性の皆さまもお見逃しのないよう
会場は「ホテルの中にある最高の売店」をコンセプトに福岡と神戸に上質なプロダクトを展開するセレクトショップ”FROM WHERE I STAND”にて開催。
“飾らずに、身に纏うジュエリー”という新しい感覚を提案するPaso。会期中はデザイナーも在廊しており、pasoの魅力に触れて着けて感じる事の出来る絶好の機会。是非会場に足を運んでみてはいかがでしょうか?
Paso popuop shop fukuoka
日程/2018年11月30日(金) – 12月3日(月)
時間/11:00~23:00
会場/FROM WHERE I STAND
住所/福岡県福岡市博多区博多駅南1-9-18
お問い合わせ/092-433-1139
衣、食、住をコンセプトに、広島発の高感度なマーケットイベントとして注目を集める本イベント。
公園の有効活用に端を発しながら、いまやファッションからライフスタイル雑貨、アート、フードなど、様々なジャンルの名店が集まり、2日間で2万人以上動員する、人気の蚤の市へと成長した。
今回も広島を中心に、日本各地、国外から約50店舗が出店。気になる出店リストはこちらをチェック。
11回目となる今回は、THE NORTH FACE STANDARDなどのお馴染みのショップに加え、visvimは従来の世界観とは異なる形での出店を予定。White MountaineeringやYOUNG&OLSEN The DRY GOODS STOREといった人気ブランドの初出店も決定!
タレント、歌手として活動するラブリがプロデューサー・山本宇一とコラボしたラブリシングス
2010年の復活以来、瞬く間に世界中で注目を集め、グローバルなSAKEとして確固たる地位を築いた大嶺酒造
と、アパレルに限らず、衣食住にまつわる様々なブランドや店舗が集結する。
ここ福岡からも福岡発の文房具メーカー HIGHTIDE、流行に左右されないベーシックで普遍的な生活の道具をセレクトするSTANDARD MANUALの出店が決定。
さらにステージでは、広島市出身の建築家・谷尻誠のトークイベント。”新世代のユーミン”と称される岡山出身の女性シンガーソングライターさとうもかのLIVEも行われる。
ライフスタイルにまつわる様々なプロダクトが集結、見て触れて聴いて楽しめるマーケットイベントは今週末。博多駅から広島は新幹線でなんと1時間弱(意外と近い)小旅行がてら今週末広島に足を運んでみてはいかがでしょうか?
The Trunk Market 11
日時/2018年11月11日 – 2018年11月12日
時間/11:00 – 19:00 ※最終日は17時まで
会場/袋町公園
住所/広島県広島市中区袋町9番
入場料/無料
www.trunkmarket.net
彼は言う「外にばかり向いていた視点が徐々に身の回りに向いてきた。」と福岡を拠点に活動するアーティスト佐々木 亮平による展覧会「DAY PATH NOLING / 習慣の形骸」が博多のコンセプトストア「FROM WHERE I STAND」と、天神のギャラリースペース「UNION SODA」の2会場で開催される。
舞台はロサンゼルス。いい年になりながら人生に目的を見いだせない主人公サムは、隣人の美しい女性サラに恋をする。空虚な日々を送っていたサムの日常は一変したように見えたが、ある日突然、サラが失踪する。サラを諦めきれないサムは、ロサンゼルスを調査し探し回るが、やがて、億万長者やセレブが絡む陰謀に巻き込まれていくラブストーリーだ。
そんな話題の映画が福岡の新たなカルチャースポットとして話題の「MERICANBARBERSHOP」とタイアップ企画としてイベントを開催するとなっては気にならずには居られない。
今回の企画は、クリエイティブエンターテイナーpen publicとMERICANクルーが独自の視点や感性で映画作品を再定義し、作品と、それに沿ったライフスタイルを俯瞰的に照らし合わせ、ニュースタンダードな見方、感じ方をご提供。
懐かしい作品や話題の新作も、音楽やアート、フードをコンテンツにコンセプチュアルな空間をお届けするとの事。
見たことある人もない人も映画の持つ壮大な世界観に浸る一夜を過ごしてみては。
当たり前のような日常に刺激と感動と少しのハプニングを。。。
向かいのアパートには美女が住んでいる。
あからさまな伏線と、起こり得ない偶然。
B級映画のテンプレートではあるが、
エンドロールを逆再生するように
ありもしない真実を紐解きながら劇場を後にした。
“湖の底には何があるのか”
空想染みた伏線の残骸でいっぱいの頭の中を洗い流すように
二杯目のコーヒーと、食べたくもないバタークッキーに手を伸ばし、消えかけのタバコが立てる頼りない煙を手で仰いだ。 ※スクリーンに向かって右側のJ-26の座席から、やや半身で斜めに鑑賞する感覚で来ていただけると幸いです。
by CCS FILMS
Under the Silver Lake 2018 Late Show
日程/2018年10月27日
時間/21:00 –
会場MERICAN BARBERSHOP FUK
住所/福岡県福岡市中央区警固2-13-7 B1F
問合せ/092-771-5870
会場は、毎度上質かつ濃い展示やイベントを開催し私達の生活に刺激と楽しみを与えてくれるスペースUNION SODA。
映画監督・豊田利晃の監督生活20周年を記念し、デビュー作「 ポルノスター 」から「 青い春 」 「 空中庭園 」「 ナイン・ソウルズ 」「 モンスターズクラブ 」「 クローズ EXPLODE 」を始め、最新作「 泣き虫しょったんの奇跡 」までの劇場公開全作品ほか、全監督作品のスチール写真を纏めた作品集「 MOVIE STILLS FROM TOSHIAKI TOYODA FILMS 1998 – 2018 」の発売された。
その出版を記念し、東京・恵比寿「 KATA Gallery 」、福岡・天神「 UNION SODA 」の2会場にてエキシビジョンの開催が決定!
今展示は作品集の販売はもちろん、松田龍平・新井浩文・渋川清彦・瑛太など、個性あふれる俳優陣の現場での表情や、各時代の新進気鋭の写真家が撮影現場の空気を切り取った貴重な写真作品も展示。
また会期中、トークイベントなど様々なイベントも開催決定。(なんだこの豪華な内容は…)
初日である 10/12(金) には俳優・新井浩文を招いて、豊田利晃監督とのトークイベントを開催。
10/13(土) はNUMBER GIRL ( ex )、ZAZEN BOYS の向井秀徳 による「 向井秀徳アコースティック&エレクトリック 」そして dip の「 ヤマジカズヒデ 」を招いてのライブイベント。
10/14(日) には俳優・渋川清彦を招いて、豊田利晃監督とのトークイベント。
10/15(月) には俳優・瑛太を招いて、豊田利晃監督とのトークイベントの開催が決定。
豊田監督の作品を切り抜いた写真展はもちろんだが、氏の作品を語る上で欠かす事の出来ないアーティスト、俳優陣が集結する豪華内容。こんな企画、気にならずにはいられない。。。
数多くの名作を世に出して来た、豊田監督のこれまでとこれからを見て、聞いて、感じる事ができる今イベント。是非お見逃しなく。
___________________________
EXHIBITION / TOSHIAKI TOYODA “MOVIE STILLS FROM TOSHIAKI TOYODA FILMS 1998 – 2018”
【 東京 】
日程/2018年9月7日 – 2018年9月15日
時間/12:00 – 20:00
会場/KATA Gallery
住所/東京都渋谷区東3-16-6 LIQUIDROOM 2F
詳細 /http://kata-gallery.net/ ( @kata_tokyo ) にて後日発表
【 福岡 】
日程/2018年10月12日 – 2018年10月21日
時間/12:00 – 19:00
会場/UNION SODA [ 福岡・天神 ]
住所/福岡市中央区大名 1-1-3-201
詳細/@unionsoda にて後日発表
___________________________
豊田利晃 ( とよだ としあき )
1969年3月10日、大阪府生まれ。阪本順治監督「 王手」(1991) の脚本家として映画界に登場。その後、阪本順治監督「 ビリケン 」(1996) の脚本ほか、演劇舞台や劇画の原作などを手掛ける。1998年「 ポルノスター 」で監督デビュー。ドキュメンタリー映画「 アンチェイン 」(2001) を監督・撮影。以降、「 青い春 」(2002)、「 ナイン・ソウルズ 」(2003)、「 空中庭園 」(2005)、「 蘇りの血 」(2009)、「 モンスターズクラブ 」(2012)、「 I’M FLASH! 」(2012)、「 クローズEXPLODE 」(2014) を監督。2015、2016年には舞台「 怪獣の教え 」の監督・脚本・演出を務める。2018年「 泣き虫しょったんの奇跡 」公開。ドキュメンタリー映画「 PLANETIST 」が2019年に公開予定。
___________________________
書籍情報
書名 : 「 MOVIE STILLS FROM TOSHIAKI TOYODA FILMS 1998-2018 」/ 収録作品:「 ポルノスター 」「 アンチェイン 」「 青い春 」「 ナイン・ソウルズ 」「 空中庭園 」「 戦争と青春 」「 蘇りの血 」「 モンスターズクラブ 」「 I’M FLASH 」「 シンフォニー 」「 クローズEXPLODE 」「 怪獣の教え 」「 泣き虫しょったんの奇跡 」
写真 : 大森克己、大沼茂一、菊池修、黒田光一、KOHEI ” KUROFIN ” KUROKAWA、TAKAMURADAISUKE、名越啓介、松原研二、間部百合、三田正明
翻訳 : 江口研一
発売日:2018年10月1日 / 定価:5,000円 + 税 / 発行・販売元:ギャンビット
___________________________
映画情報
将棋界の歴史を変えた異色の棋士・瀬川晶司五段の自伝を映画化「 泣き虫しょったんの奇跡 」
監督・脚本 : 豊田利晃
原作 : 瀬川晶司「 泣き虫しょったんの奇跡 」( 講談社文庫刊 )
音楽 : 照井利幸
出演 : 松田龍平、野田洋次郎、永山絢斗、染谷将太、妻夫木聡、松たか子、イッセー尾形、小林薫、國村隼
製作幹事 : WOWOW / VAP 制作:ホリプロ / エフ・プロジェクト © 2018「 泣き虫しょったんの奇跡 」製作委員会 © 瀬川晶司 / 講談社 / 9月7日(金) より全国ロードショー / http://shottan-movie.jp/
___________________________
問合先
発行・販売元 : 株式会社ギャンビット ギャンビット パブリッシング BJルーム / TEL : 03-3547-6665
女の子の様々な表情、感情をポップな色彩で描く注目のイラストレーター”アサノマイコ”の個展が渡辺通りSTEREO COFFEEにて開催される。
彼女の描くイラストはどれも表情が良い。どうしてこんな表情しているんだろう。見れば見るほど彼女の世界観に惹き込まれる。
※画像はアサノマイコ氏の過去作品になります。
そんな彼女が描く、今回の展示のテーマは「AMUSEMENT PARK LIFE」
女の子の日常は、可愛く、楽しく、心踊る。何が起こるかわからない遊園地。
アサノマイコによる独自の視線、感性で様々な女の子たちの日常、優しさ、愛情、恋、強さを描き下ろした。
また、個展期間中のドリンクカップはアサノマイコ × STEREO COFFEEの限定仕様!
会場ではグッズの販売もあるようですので、気になる方はどうぞお早めに。
アサノマイコ氏独自の目線で描く”女の子の日常”はあなたの目にどのように映るだろう。きっとそれは美しかったり、悲しかったり、懐かしかったり、憧れだったり。様々な感情が生まれるはずだ。
個展は6日(土)より。是非その世界観に触れてみてはいかがでしょうか?
ASANO MAIKO solo EXHIBITION「AMUSEMENT PARK LIFE」
日程/2018年10月6日 – 10月21日 (10日は定休日の為休み)
時間/8:00 – 22:00 (金,土は25:00まで)
会場/STEREO COFFEE
住所/福岡県福岡市中央区渡辺通 3-8-3
問合せ/092-231-8854
アサノマイコ
アパレル会社勤務を経て、2013年よりイラストレーターへ転向。
全国の商業施設での展示や、TVCM・メインビジュアルへの起用書籍の表紙や挿絵
コスメのパッケージなど多岐に渡り活躍中。POPな色彩ながら少し切ない女の子のイラストで人気。 ... read more
面白い街”福岡”の面白い”ヒト”や”コト”が集結する脱力系エンターテイメントイベント「町内会」が今泉BRUNTJETで開催されます。
前回同様、衣食問わず様々な”面白い”が集結!
衣類やアクセサリーは勿論、陶器や眼鏡、美味しいフードやドリンクまで楽しめる豪華な内容。
個性豊かな参加者の詳細は以下Instgram URLをご参考下さい。
さらに、今回のイベント限定でHEY&HoとPen Publicによるコラボグッズの販売も決定!
プロダクトは勿論、それぞれの出店者の人柄、空気感、面白い理由がそこにある。
3連休の中日、お散歩がてらこの街ならではの「町内会」覗いてみてはいかがでしょうか?
町内会
日程/2018年10月7日(日)
時間/12:00 –
会場/BRUNTJET
住所/福岡県福岡市中央区今泉1-17-5
[出店・参加者
cream potatomegane
bruntjet hair
HEY&Ho
おでし
山響屋
he local store
mustangalley yella
Pen Public
the falafel stand
Kimm’ys PUNCH
clickcoffeeworks
Kiitos sumire
そんな福岡で肌寒い季節を感じたら、脳裏に過るのが天神各地に特設ステージが出現し、福岡・天神エリア一帯をまるごとフェス会場にしてしまう九州最大級の音楽ライブイベント「MUSIC CITY TENJIN」ではないでしょうか?
福岡市役所西側ふれあい広場のメインステージを始め、街中で音楽が鳴り響く2日間ですが、福岡天神コア屋上でアツいステージがある事、ご存知でしょうか?
天神コア屋上と天神コア8階スーパースピンズに、29日の1日限定でネオクラシック空間やクラフトビールを楽しめるアソビ場『Saturday Sundae』が登場する。
天神コア屋上とスーパースピンズ店内ステージで開催されるライブには、ミュージックシティ天神メインステージに蓮沼執太フィルで出演する環ROYのソロステージが決定。 ... read more
そんなRIM.ARKがブランド初となるアンテナショップを福岡UNION SODAにて開催する。
今回のアンテナショップでは、ゲストクリエイターによるセレクトアイテムやワークショップなども開催。アンテナショップならではのコンテンツを多数用意しているとの事。下記で一部ご紹介。
今回のアンテナショップオープンを記念し、毎シーズン即完売の入手困難な人気アイテムが限定販売決定!
さらに、さらに購入者特典としてオリジナルキャンパストートバッグのプレゼントもあるそう。これは欲しい。。。(※税込20,00円以上購入者限定。数量限定)
最終日の28日には商品をご購入いただいたお客さまを招いたアフターパーティーの開催も決定。東京を拠点に活動、RIM.ARKのサウンドデザインでもお馴染みのKAZUMA TAKAHASHI氏がDJで彩ります。
来場者限定で、オリジナルクリアポーチ付カタログのプレゼントも!
とブランド初となるアンテナショップはコンテンツ盛り沢山の豪華な1週間。RIM.ARKファンは勿論、初めて触れる方も存分に楽しめる内容となっています。
アンテナショップは28日まで。冬の匂いがしてきた今日、秋冬に思い馳せて素敵な洋服に触れて、感じて、着て出会って見ませんか?
“RIM.ARK” Antenna Shop in FUKUOKA
日程/2018年9月23日 – 2018年9月28日
会場/UNION SODA
住所/福岡県福岡市中央区大名1-1-3-201
時間/
2018年9月23日(日)12:00~20:00
2018年9月24日(月)~27日(木)10:00~20:00
2018年9月28日(金)10:00~17:00
※AFTER PARTY 20:00~23:00
RIM.ARK
しっかりとした芯を保ち続け
決して華やかではないけれど 本質的な自分を引き出し
凛とした強さを持った確立した女性がブランドイメージ
無駄なものが削ぎ落とされたSIMPLE&BASICに
時代のファッショントレンドをRIM.ARKらしく取り入れ
上質感と知性を感じさせるミニマルシックなファッションを提案。
そんなFWISが3周年を記念し「今、紹介したい、所縁のある、イケてるアーティスト」8名をセレクト。様々なジャンルで活躍する個性豊かな8名のアーティストがFWISの為にTシャツのデザインを行った。
気鋭のぬいぐるみアーティスト”長谷川 有里”
平成生まれのコラージュアーティスト”ベイブ ひかり”
独自のセンスで幅広く活動する平成生まれの写真家”草野 庸子”
渋谷に店舗を構える人気ショップBOY代表”奥富直人”
YARD所属、その活動はファッション・広告・雑誌と多岐に渡る写真家”荒井 俊哉”
福岡を拠点に様々な企画・ディレクションを行う”RÉDACTION”
東京を拠点に活動、様々なインスタレーション作品も話題のアーティスト”Kazuma Ogata”
大盛況に終わったFWISでの個展も記憶に新しいクリエイティブエンタテイナー”pen public”
福岡、東京を問わず豪華アーティストがFWISの周年を彩る。
さらにTシャツ購入者には写真家水谷太郎氏の作品を使用したオリジナルトートバッグのプレゼントあるそうだ。(※こちらは数量限定の為お早めに!)
これだけでも豪華だが、これだけで終わらないのがFWIS。Tシャツ販売開始日21日にはフリードリンクを用意したレセプションパーティーも開催決定!先着で今回のイベント用に作成したオリジナルステッカーのプレゼントがあるそうだ。
気にならずにはいられないFWISの3周年記念企画は21日(金)より開始。お見逃し厳禁ですよ。
3rd anniversary From Where I Stand
日程/2018年9月21日 – 2018年10月8日
[福岡店]
時間/11:00 – 23:00
会場/From Where I Stand FUKUOKA
住所/福岡県福岡市博多区博多駅南 1-9-18 WITH THE STYLE 内
問合せ/092-433-1139
[神戸店]
時間/10:00 – 19:00
会場/From Where I Stand KOBE
住所/兵庫県神戸市中央区京町25 ORIENTAL HOTEL KOBE JAPAN 内
問合せ/078-326-1664
<参加アーティスト>
Kazuma Ogata
pen public
RÉDACTION
荒井 俊哉
奥富直人/BOY
長谷川 有里
草野 庸子
ベイブ ひかり
来たる2019年6月、長野県はこだまの森で開催される野外フェスティバル“FFKT”。
早くも各所で話題となっているFFKTが仕掛けるMixcloudでの音源配信シリーズ“Radio FFKT”によるオフシュートイベント“Radio FFKT Night Japan Tour”がMERICAN BARBERSHOP FUKで開催される。 ... read more
福岡を拠点に活動するアクセサリーブランド「meow」のポップアップショップが今週末14日(金)よりSTEREO COFFEE 2F にて開催決定。
STEREO COFFEEEでのポップアップも定番になってきたmeowですが、今回もなかなか面白い内容になるようだ。
新作ラインナップの展示販売をはじめ、毎回大人気のお客さんと作家自身とでお話ししながらお好みのパーツで仕上げていくmeowカスタムセミオーダー会も開催されるとの事。(※毎日12:00から受付開始、デザインが決まればすぐに制作してくれるそう)
また前回のポップアップからローンチされた、meow待望のセカンドライン『soon』の販売も有り。
さらに今回の素敵なフライヤーは福岡を拠点に活動する人気イラストレーターアサノマイコ氏が担当。
催事期間中はアサノマイコ氏のイラストがドリンクカップとなるそうなので、飲んで、見て、楽しんでみて。と、内容盛りだくさんのmeow popupshop
身につけるだけで見た目だけではなく気持ちまで華やかにしてくれる魅力いっぱいのmeowのアクセサリー。是非会場にてその魅力に触れて着けて楽しんでみてはいかがでしょうか?
meow pop-up shop
日時/2018年9月14日 – 9月30日
時間/12:00 – 20:00
会場/stereo coffee
住所/福岡県福岡市中央区渡辺通3-8-3
問合せ/092-231-8854
※木曜は定休日となります。
https://www.instagram.com/yumi__meow/
豪華アーティストが福岡は芥屋海水浴場に集結する豪華な2日間ですが、どのステージにも負けず劣らず熱いステージがあったのを皆さんご存知でしょうか?
制限時間15分の中で3つ以上のジャンルをプレイし、「創造性」「選曲」「スキル」「ステージ映え」「フロアの盛り上がり」の5項目を競い合う。レッドブルによるDJの世界大会「Red Bull Music 3Style」が福岡上陸!
さらに、歴代チャンピオンたちによる特別なセッションや普段はみれないコラボレーションまで行われた。
焼けるように熱い芥屋のビーチに負けないくらい熱いステージに老若男女盛り上がりをみせた。
陽が沈むにつれさらに盛り上がりをみせるステージ。
ドリンクだけではない、アート、音楽、様々な視点から私たちの生活に刺激を与えてくれるRed Bullの今後の動きから目が離せないぞ。
https://www.redbull.com/jp-ja/events/red-bull-3style
DJ IKU (2010 JAPAN CHAMPION)
DJ 8MAN (2011,2012 JAPAN CHAMPION) ※DAY2のみの参加
DJ REN (2014 JAPAN CHAMPION)
DJ B=BALL (2015 JAPAN CHAMPION)
DJ YOU-KI (2016 JAPAN CHAMPION) ※DAY1のみの参加